Metasequoia:基本操作 その②

| トラックバック(0)

■面の生成

面の生成 F を選び、オプションをにして4つの頂点を順に選択する。
(頂点のない空間に頂点を置くことも可能である)


3角面を生成する場合は3回クリックして


■マグネットツール

マグネットはひとつの頂点を引っ張ると、指定された範囲内の複数の頂点を磁石で引っ張ったように
移動することができるツールである。

マグネット で上図のようなウィンドーが開く。ドラッグで範囲指定をクリック
(またはキー)し、 頂点を選んでいない状態でドラッグ。
青い円が表示されるので、範囲指定をおこなう。


頂点を選んで引っ張ると、範囲内の頂点が移動する。


■頂点の位置揃え

ミラーリングを指定したモデリングをおこなっている場合、ミラーリングの軸上の頂点がずれると、
上図のように隙間が開き、スムージンング表示をしてくれない。


ミラーリングの軸上の頂点を選び、
選択部処理 > 頂点の位置を揃える


上図のようなウィンドーが表示されるので、0 を指定する。

このコマンドを頻繁に実行するときはショートカットを指定しておくとよい。
(ショートカットの設定は後述)

■面をなめらかにする

なめらかにしたい面の頂点を選び
選択部処理 > 頂点を平ら・でこぼこにする


上図のようなウィンドーが開くのでスライドバーでなめらかさを指定する。


■ショートカットの設定

メタセコイアのdataフォルダのなかにshortcut.txtがあるので、
これをshortcut.datとしてコピーし編集する。

筆者は以下のようなシュートカットを追加設定している。

ショートカット コマンド
A c MenuAlignVertex 頂点の位置を揃える
J c MenuJoinVertex  選択頂点をくっつける
S c MenuFlatten  頂点を平ら・でこぼこにする
1 ViewPersLabel  Pers/Ortho切り替え 下図参照
2 ViewPersPoin  点表示 下図参照
3 ViewPersLine  辺表示 下図参照
4 ViewPersFace  面表示 下図参照
5 ViewPersSimple  簡易表示 下図参照
6 ViewPersFront  前表示 下図参照


Copyright (C) 2009 by maya blog:3D CG labo, All Rights Reserved.

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Metasequoia:基本操作 その②

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://202.58.16.97/cgi/mt41/mt-tb.cgi/72

[yahooカテゴリー]
弊サイトはyahooカテゴリーに登録されています。
Yahoo!カテゴリ
[プライバシーポリシー]
弊サイトでは、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。
QLOOKアクセス解析
サイト内検索
bookmarks and RSS

Yahoo! JAPAN